シーバー病・セーバー病(踵骨骨端症)
短期改善映像
※画像をクリックしますと、症例動画が再生されます。効果には個人差があります。
症状


成長期のスポーツをよくする8~12歳の男の子に多くみられます。大人の骨ほどかたくなっていないかかとに、ダッシュやジャンプなどによる過度な負担が加わってしまうと、アキレス腱によってかかとが引っ張られて炎症を起こしてしまいます。一般的には、成長痛というくくりになっていて、成長期が終わるまで治癒しませんという説明が多いようです。
埼玉スポーツ障害研究所/シーバー病・セーバー病(踵骨骨端症)とは?
当院では成長期でしかたなくという捉え方はしておりません。ふくらはぎを中心とした裏側の筋肉の柔軟性が保たれていると、走ったり跳ねたりという中での衝撃吸収(サスペンションの役割)をしてくれるんですが、ここの柔軟性が落ちた時に、踵であったり、足の裏であったりの衝撃が増えてしまうことが主な原因と考えております。
一般的には長い経過をたどりますが、当院では短期間の施術でほとんどの方は終了しております。